お知らせ

上原内科に関する情報を配信しています。

代診案内

6月27日(金)と6月28日(土)は代診の先生による診察となります。

診療報酬に関する掲示事項

診療報酬改定に基づき、施設基準等で定められている保健医療機関の書面掲示事項についてWeb上に掲載いたします。

〇機能強化加算

当院では”かかりつけ医”機能を有する診療所として機能強化加算を算定しており、以下の取り組みを行っております。

 ・他の医療機関の受診状況およびお薬の処方内容を把握したうえで服薬管理を行います

 ・健康診断の結果に関する相談等、健康管理に関する相談に応じます。必要に応じ、専門の医師・医療機関を紹介します。

 ・介護・保健・福祉サービスに関するご相談に応じます

 ・夜間・休日等の緊急時の対応方法について情報提供いたします

〇医療情報取得加算

当院ではオンライン資格確認システム導入の原則義務化を踏まえ、同システムを導入している保険医療機関となります。マイナ保険証等の利用を通じて診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めています。正確な情報を取得・活用するため、マイナ保険証の利用にご協力お願いします。

・公費負担受給者証については、マイナンバーカードでは確認出来ませんので、必ず原本をお持ちください。

・患者様の状態に応じ、医師の判断のもと、リフィル処方や28日以上の長期の投薬を行う場合があります。

〇明細書発行体制等加算

当院では医療の透明化や患者様への情報提供を積極的に推進していく観点から、領収書発行の際、個別の診療報酬の算定項目のわかる明細書を無料で発行しております。明細書には使用した薬剤名や行われた検査名が記載されます。明細書の発行を希望されない方は、受付へその旨をお申し付けください。

〇地域包括診療加算

当院では下記の相談に応じています。

・健康相談、予防接種

・介護保険制度、介護サービス等に係る相談

・介護支援専門員等からの相談

・患者の状態に応じ、28日以上の長期の投薬を行うこと又はリフィル処方箋を交付すること

〇一般名処方加算1

当院では一般名(成分名)により処方しております。このため、保険薬局において銘柄によらず調剤し、柔軟な対応をすることができます。なお、令和6年10月1日より患者様が一般名処方の処方箋から長期収載品(先発医薬品)へ変更を希望された場合は、薬剤費の一部が「選定療養費」の対象となり、ご負担いただくことがございます。

指定医療機関・指定医について

当院・院長は下記の指定を受けています

・保健医療機関

・結核指定医療機関

・原子爆弾被害者一般疾病医療機関

・更生医療・育成医療指定医療機関

・難病指定医療機関

・生活保護法指定医療機関

・難病指定医

・身体障害者福祉法第15条指定医師

ワクチン接種のお知らせ
10月1日より、新型コロナワクチン接種、インフルエンザワクチン接種を行っております。
診察時間について

診療受付は診療時間の30分前までとなります。

診療時間

Clinic Time

診療時間
08:30 – 12:30 /
14:30 – 17:30 / / / /

※祝日・休日(日曜日を除く)も同様に診療致します。

上原内科案内図

アクセス

Access

〒880-0824 宮崎県宮崎市大島町国草126-3
tel.0985-28-8585
fax.0985-38-7251

  • 神宮駅から徒歩20分、車で5分
  • 宮崎駅から車で10分
  • 宮崎空港から車で25分
  • シーガイアフェニックスリゾートから車で10分

大島通線と下北方通線の交差点を南へ100m
(大島通線沿)
※駐車場40台

バスでお越しの場合番線をタップして下車するバス停を確認できます

10番線 雁ヶ音団地行

11番線 フェニックス自然動物園行

12番線 野崎東病院行

13番線 市民の森行

16番線 シーガイア行

19番線 フェニックス自然動物園行